2009年6月10日水曜日

自画自賛の徒①

日本書紀」の天智天皇10年4月25日(新暦6月10日)の項に、「漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。」とあることから。――本ブログ「今日は何の日」から――

およそ1年前の第1回句会に参加してない方は知らないでしょう。
その句会では次のような句が生まれました。

●時の日や中大兄(なかのおおえ)の遅刻癖

深い句意、そして滑稽。いい句だなあ。

俳句

メンバーの励みになります。
良い投稿には★評価と【俳皇戦】投票をぜひお願いします!

1 コメント:

Sora さんのコメント...

> 「日本書紀」の天智天皇10年4月25日(新暦6月10日)の項に、「漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。」とあることから。――本ブログ「今日は何の日」から――
> (中略)
> 深い句意、そして滑稽。いい句だなあ。

そのお言葉を1年前に聞きたかった・・・。