この度初めて俳聖を獲ることができました!マイヨセンスが九州人悲願の関門海峡をついに越えたのです!今まで生きてきた中で一番シアワセです。チョー気持ちいい!・・・ですがこの俳聖は決して私ひとりの力でとったモノではありません。今まで一緒にがんばってきたチームメイト、監督やコーチの皆さん、裏方の皆さん、そして応援して下さった皆さんのおかげと思っています。本当にありがとうございました。
4年後のことはまだ考えていません。今は実家に帰ってゆっくりしたいです。サンマ食べたいなー。
・・・本当のことを言うと今はまだ俳聖を獲った実感が湧いていません。明日の朝には湧いてくるものかなとも思っていますが遠方よりの参加のため仕方ありません。叶うべきはどのような内容・経過のもとに私が俳聖にいたったのか?そればかりが気がかりです。
例えば:
- この句は○○が良かったので一票入れた、とか
- あの句はよく解んないけど一票入れた、とか
- あんま記憶ないなー、多分5句目とかで選んだやつじゃないのー。そんなのがたまたま数が増えたんじゃないの-、とか
- 最近、句会(および宴会)が停滞してっからさー、Soraにでも俳聖とらせて少し盛り上げないとなー、とか
などなど、忌憚のないところをお教えいただければ私の悦びもなお一層のものになると思います。
暇な時にでも教えてください。
関連する記事(投稿)
5 コメント:
よし、これで創設メンバー全員がタイトル・ホルダーに!!
勝負は、いよいよこれからです!!!
当日はケガの痛みで読解力低下がいなめなかったのですが、反省文をもってご報告とします
soraさん、俳聖おめでとうございます!歓びの声からは歓びがひしひしと伝わってまいります。
フィードバックまで求めるあたり、並々ならぬ句会への意欲も伝わってまいります。だらけムードのメンバーへの大いなる喝となってくれることでしょう。
鷲鼻の女が吠えて月夜のBar
福岡のとあるバーの風景を詠んだのでしょうか。それとも・・・。僕はふと、自由が丘のバーTでのMさんの姿を思い出し、とても懐かしい心持ちになりました。
コメントを投稿