きりたんぽ発祥の地、秋田県鹿角市の「かづのきりたんぽ倶楽部」が制定。
日付はきりたんぽを囲炉裏に立てて焼いている様子が「1111」に見えることから。きりたんぽをキーワードに町の活性化を図ることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
『今日は何の日・明日は何の日(雑学ネタ帳)』より引用
ぐつぐつの鍋に投入きりたんぽ - Sora
|
| 山王食品 本場大館手造りきりたんぽ鍋セット 2人前 -Amazon |
鍋食べたーい。『ポッキー&プリッツの日』に負けるなぁ〜😋!

0 件のコメント:
コメントを投稿