僕らの世代はFMをエアチェックして、
新しい音楽に触れていたと思う。
レコード代が高くて小遣いではなかなか
買うことができないから、
タダで聴けるラジオは本当にありがたい存在だった。
オーディオ好きだった僕は、
FM専用のアンテナを屋根に取り付け、
同軸ケーブルを自分の部屋に引き込むために、
窓のサッシに近所のおっちゃんに借りた電動ドリルで穴を開けた。
あとで親から散々叱られた。そら叱るわな。
そのころは、FMの番組表がのった雑誌があり、
それをくまなく眺めて興味のある音楽を大量に聴いた。
聴いたというより、浴びたというほうが正確かもしれない。
いま、そんなに音楽を聴かないし、わからない。
でも、僕はいつでも脳内に自分の好きな音楽を
再生することができる。
それだけ浴びるように聴いたんだと思う。
1 件のコメント:
どことなくHarukyな文章で良いですね。
コメントを投稿