2010年6月16日水曜日

本ブログで「今日は何の日」が始まった日

やや怪しげだが、昨年の「麦とろの日」にちなんで、ありんこ子が詠んだヘボ句から、「今日は何の日」が開始されたと記憶する。ウィキには掲載されていないので断定はできないが。
そこで一句

梅雨の入りひととせ才能浪費せり

4 件のコメント:

ごはん さんのコメント...

確かに!!

ありんこ氏吟
2009年6月16日(火)
6月16日は麦とろの日らしい

麦とろに陽を味わいて麦秋や
麦とろに陽を味わいて幸を知る

の名句が生まれ、そこから「今日は何の日」が産声を上げました。

さすが、ありんこ氏です。
すごいですねぇ~。憧れますねぇ~。

きっと、ありんこ氏が見染めた相方さんって「とっても」素敵な方なんだろうなぁ~。
春風が似合うような...。
マフラーも似合うような...。
(お約束)

鉄飛 さんのコメント...

ありがとうございます。引き続きよろしくお願いします

ありんこ さんのコメント...

「今日は何の日」発掘者=ありんこ、「今日は何の日」創設者=sora氏、この2人のすばらしい着眼点に多大なるリスペクトがあってよいはずなのに。もっと敬意を表しましょー。

Sora さんのコメント...

ありんこさんのおっしゃる通りです!